朝目覚めた時になんとなく「あ・・・今日なんか元気でないかも」
と思う日ってありませんか??
何がって訳じゃないけれど・・・でもなんとなく元気が出ない。
ちょっと気が重いけれど、でも動かなきゃ・・・。
でも、そうちょっぴり腰が重い日もあれば
「あれ?!今日なんか調子がいい!」なんかすごい気分いいー!!
って一日ごきげんさんな日。
人間にも「心と体の天気予報があればいいのに・・・!」と
何度となく思いました(笑)
今日の私は前者で、何がって訳じゃないけれどちょっと元気が出なくって、
「ふぅ~・・・」って感じで。
天気が悪いなら天気のせいかもって思うんだけれど、今日はすっごく快晴。
でも、このままだとあれだなぁって思って、ちょっぴり重い腰を上げて
日課である歯磨きをしながら
「元気でないけれど、このまま一日を過ごすのはもったいないなぁ」
なぁんて思いながら白湯を飲んでぼーっとしていました。
でも、ここからが以前の私と違いました。
以前の私なら「はぁ、つまんないなぁ。今日一日どうしよう・・」なんて
目的もなくゴロゴロして一日が過ぎることもあったけれど、
今日の私は「元気が出ないなら、元気が出ることしよう!ちょっとワクワクすること
見つけてみよう~!」なんて言葉が出てきました。
そんな言葉が出てきたのに対して「え!そんなポジティブになれるの?!すごい!」
なんて客観的に見ている自分がいました(笑)
以前なら考えられなかった変化です。
「出来るだけ毎日をごきげんに過ごそう!」
こう思っていて、ずっとずっと気持ちや思考のトレーニングをしていましたが
やっぱり日によっては「そんなん言ってもそんなポジティブになれない!」
なんて思うことが多かったんです。
でも、ここ最近は
「今日は元気が出ないけれど、そうは言ってもなんか楽しいことあるよね~!」って
思える日が増えてきました。
そう思うとね、そういう事が日常にゴロゴロあるのに気づくんです!
今日は「元気でない・・なんか気持が上向きになれることを・・」って
意識を向けたら「あぁ~今飲んでる緑茶、めっちゃ美味しい」
なんてそれだけで嬉しくなりました。
これって意識を楽しい方に向けたからですよね。
このままずるずる「あぁ~つまんない」って思っていたら緑茶のおいしさや
綺麗な緑の色に感動することはなかったもの。
こんな風に思えるまでに時間はかかったけれど(年単位?笑)
ここまで変わってきた自分を単純にすごいなって思いました。
ポジティブに考えるなんて無理!って思う日もあるけれど、
前と同じ自分にならないように、日々楽しく過ごせるように
自分をもてなせるように?なってきた自分が嬉しい。
これは長年の目標でもありましたから。
食事を整え、気持ちを整え、体の変化に気づいてすぐ立て直してあげる
そんな生活を心がけてこれたからかな?って思います。
薬膳や中医学の世界に触れ、自分の住む世界がこんなにも
心地よいものになるなんて思っていなかったので
ただただ、感謝、感謝ですね。
そんなことを美LAB.様のコラムでもご紹介しています。
実際に私が実践したことをもとに書いてみました^^
心と体の変化に振り回されてない?心地よく過ごす日をつくるSTEP3
これから、もっともっと自分に薬膳や中医学の世界観を
馴染ませていき年を重ねるごとに暮らしを楽しめるような
年の重ね方をしたいです(*^^*)
さて・・!今日は私が昨年から温めていた薬膳のイベントが
情報解禁になったので、メルマガ読者様に一番先にご案内をさせて頂きます^^
私が初めてレシピ監修をした薬膳ごはんが食べられたり、
薬膳のお話しを一日たっぷり楽しめちゃうそんな楽しい企画です♪
洞窟でヨガが出来たり、温泉にも入れるので、自分の心と体を労わるそんな一日を
味わえるイベントなんです・・💛
お料理はこんな感じ・・♪詳細はメルマガをみてね^^
メルマガ本日21時半に配信しますので、
メールボックスを覗いてみてくれたら嬉しいです(*^^*)
登録はこちらから↓↓
■公式メールマガジン■
「忙し女子の為の薬膳Life magazine♡」メルマガ発行中🌸

▼薬膳初めてさんはこちらがおすすめ▼
▼生理前・生理のことのお悩み解決ヒント集▼
コメント