新着記事のお知らせ>>【New!!】2024.4.2│「おすすめの本は何ですか?」薬膳のプロおすすめの薬膳本

夏の食卓。献立をたてるときのポイント🎵

季節の薬膳のお話し

 

昨日、書いた記事がアップされていなかった・・・!!!
先ほど気づきました・・ショック・・・(;O;)
更新しましたので見て頂けたら嬉しいです♪
ゆる~い記事ですが・・・(笑)

ゆったりのんびりな休日

 

FullSizeRender (9)

さて、気をとりなおして・・・
昨日買ってきたひまわりと赤い実の組み合わせが最高に可愛くて
夏らしい🌻✨元気でるなぁ・・・♥

 

そんな今朝のメニューは・・・

◆ハトムギ入りお粥

◆野菜たっぷり味噌汁

◆頂き物の家庭菜園トマト

◆なすと豚肉と厚揚げの炒め物

◆卵焼き

◆大好き♥桃

 

 

水分を身体に与えてくれる食材と、胃腸系のシステムをいたわってくれる食材、
パワーチャージしてくれる食材を選んでお料理しました^^

 

ちょっとポイント、書きますね。

 

①夏は水分を沢山含んだ夏野菜を積極的に頂きましょう^^

夏は汗を沢山かきます。起きているときはもちろん、寝ているときも。
お水などの水分のほかに食材からも水分をとらないと体内が水分不足になってしまいます。
ですので、トマトにナスにきゅうり、レタスなどの水分をたっぷり含んだ野菜を
取り入れて欲しいです。どれも今旬でスーパーや産直でもお安く手に入りますよね(*^^*)

この時期のトマトは甘いので味つけしなくてもそのままでも充分美味しい。
御料理するのが手間な時は、トマトやきゅうりだけでも切って食卓にのせてみてください、

 

 

②お肉や卵など身体にパワーチャージしてくれる食材もおススメ。

夏は暑くてパワーを奪われます。
パワーを奪われると疲れやすくなったり元気がなくなったりしてしまいます・・・
だから、一回の食事の中で積極的に取り入れて欲しい食材です。

お肉を炒めるだけでも、さっとゆでて豚しゃぶサラダなんてのもいいですね^^
たまごも目玉焼きやスクランブルエッグなど簡単でいいです。

暑いですから(^^;無理をせず簡単にお料理できる方法を考えていきましょう^^♩

 

 

③胃腸系システムを労わる食材を取り入れる。

夏は暑いので、ついつい冷たい物や食べ物を頂く機会が増えます。
でも、胃腸系システムを司る脾というシステムは冷たいのが大嫌い!!

冷たいものばかりとっているとどんどん脾がよわっていきます。
ですので、脾を労わるハトムギや山芋、ニンジン、ナス、白菜、とうもろこしなどの
食材をとるように私も心がけています。
私はこの脾が本当に弱いんです・・・(´・ω・`)

ビールやアイスなど誘惑が沢山ありますが、
夏は特に気を付けようと思っています・・・

 

脾が元気だとくよくよ悩むことがなくなる!!!
と言われる位この臓腑は大切なので一緒に脾を労わってきましょう^^

 
以上、ポイントでした(*^^*)皆さまのこんだてを考える際にお役立て頂けたら嬉しいです。

 

 

さて、昨日借りてきて本はこちら。

 

FullSizeRender (7)

雑誌、猫、エッセイ、脳の話、漢方の話・・・
などジャンルがバラバラ。

 

 

でも、疲れた時に難しいものを読むと余計疲れるので、癒される写真や雑誌、
エッセイなどを読み、興味がある分野があれば勉強をしたければ
専門の本などその時の気分にあわせて色々読みたいんです。

 

 

以前何かの本に
「本を選ぶとき、その時悩んでいることや考えていることが本選びの時の際に反映される」
という記事を読み、なるほどなぁと思ったんですよね。

 

ただ手を伸ばしている訳ではなく、本能的に本を選んでいるんですね。
おもしろいなぁ・・・(*^^*)✨

 

 

FullSizeRender (8)

 

🌸関連記事🌸

だから夏野菜には○○がいっぱいなんだぁ・・!!

 

 

🌼薬膳の資格のこと、薬膳のこと、私のことなど
ご相談、お問い合わせはお気軽にどうぞ🌼

メッセージはこちらへ♥

unnamed (11)

————————————————**————————————————–**

↓ランキングに参加しています😊
ぽちりとして頂けたら嬉しいです(*^^*)
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログへ

◆instagramやってます!◆


コンビニやお外ごはんを薬膳目線で綴ったりお家ご飯をゆるゆるUPしています(*^^*)
♬2000名以上のフォローありがとうございます♥
私のinstagram💛

———————————————–

コメント

タイトルとURLをコピーしました