新着記事のお知らせ>>【New!!】2025.6.30|\New/【Q&A】夢があるけど家族の賛同が得られない時はどうしたらいい?

■薬膳の資格や勉強&夢実現

■薬膳の資格や勉強&夢実現

【Q&A】夢があるけど家族の賛同が得られない時はどうしたらいい?

今回の記事は、instagramのDMでメッセージを頂いたので、それにお答えするアンサーBlogです🌷 頂いたご相談を拝見した時に、きっと同じように悩んでいる方も多いのでは?と思ったので、BlogでシェアするReadMore...
日記

想いを形にするときに意識していること&下半期の目標!

最近の私の暮らしの色々。 皆さんお元気に過ごされていますか?^^岩手はジメジメな毎日。関東方面は猛暑だと友人たちから聞いていて、本当に体調管理が大変な季節でございます💦 さぁ、そんな最近の私はプライベーReadMore...
■薬膳の資格や勉強&夢実現

薬膳の苦手科目の克服と、オンライン受講ならではの勉強法とは。

コロナ禍になってから便利なオンライン受講というものが増えましたね。比較的、どんな学びのスクールでもオンライン受講があるかと思いますが、便利な一方で、スクールの人と交流がなく孤独になりやすいので、ンラインならではのお悩みもあるのでは?とこちらのメッセージを頂いて思いました。
薬膳の資格やお勉強のこと

薬膳の上級資格に合格するために意識した“戦略的勉強法”とは。

私は2015年から薬膳の勉強をはじめ、2017年に念願だった国際薬膳調理師という薬膳の上級資格を取得しました。今回の記事は当時の私が模索して考えた戦略的勉強術と、実際使っていたノートや道具をご紹介しながら、少しでもこれを読んでくださっているあなたの試験合格の参考になればと思って書きました。 何か参考になることがありますように…!
薬膳の資格やお勉強のこと

薬膳を仕事にした私のリアルな資格勉強法

私は2015年から2017年にかけて薬膳の資格を取得し、現在は薬膳のプロとして資格を活かしてフリーランスでお仕事をしています。資格取得をして本当によかった!と思う反面、当時を思い出すと、勉強についていけなくて苦しかったり、どうやって勉強習慣を身に着けたらいいのか試行錯誤したり…と、結構大変だった記憶があります
■薬膳の資格や勉強&夢実現

フリーランスになるためには

薬膳を仕事にするってどうするんだろう?起業したはいいけれど、うまくいかなくてなんだか漠然として不安… そんな気持ちってありますよね。薬膳の仕事で起業して4年目の私ですが未だに毎日悩んでおりますし不安になることもあります。 ReadMore...
■薬膳の資格や勉強&夢実現

人目が気になる、すぐ落ち込む、そんな私が起業して自分らしく生きられるようになったワケ

実は、この度取材をしていただきました!!…と、かっこよく書き出してみたけれど、わぁーん!こんな機会がくるなんて嬉しいよぉ…と嬉し泣きをしております。インタビューして頂いた雑誌はHug meさん 今までは薬膳のことを話す機会がReadMore...
薬膳の資格やお勉強のこと

「薬膳を仕事にするためには?」

遊びにいらしていただきありがとうございます^^ 初めましての方はこちら。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今日は普段あまり書くことがない「薬膳をお仕事にするためには」 についReadMore...
薬膳の資格やお勉強のこと

大公開!薬膳の資格勉強のノートどう作ってた?

今朝はすっきり起きることができました。 だるさを感じず「よし!今日も頑張るかぁ~!」 とベッドから起きられる朝は、今日はなんだかいい感じだぞ。 と思って自分を褒めたくなります(笑) そうそう。今日はあることがきっかけで、ReadMore...
薬膳の資格やお勉強のこと

薬膳の勉強はどこから始めたらいい?&おすすめの本は?

◆読者様に質問をいただきました! 「薬膳の勉強はどこから始めたらいい?&おすすめの本は?」
タイトルとURLをコピーしました