新着記事のお知らせ>>【New!!】2024.6.21│大人になってからの友人関係のこと|6.21.Diary

大人になってからの友人関係のこと|6.21.Diary

日記

昨日の夜、友人と電話をしました。2時間半くらいかな。

     
薬膳のスクールで出合って、会った瞬間「あ、仲良くなる予感がする」と勝手にビビビと来て(笑)案の定、すっごく感覚とか好みとか、感じ方が似ているので仲良くなりました。

私は岩手に住んでいて、友人は大阪に住んでいるのでなかなか会えないけれど、数か月に一回電話やzoomでお喋りを。

近況とか、最近感じていることとか、悩んでいること、おもしろかった本とか、興味があることとか…取り留めなくなんでも話します。

その時間が私にとっては養生というか。巡りが良くなる時間なんです。

普段は連絡をとらないけれど「お話ししよー!」って連絡して、予定合わせてお喋りして、また日常に戻るという感じなんですが、その距離感も心地いい。

最近は、SNSで友達の近況を見れてしまうからなかなか連絡をとらない~という声も聞きますが、
SNSはその人の一部でしかないし、人に見てもらうことを前提としているからどうしてもオブラートに包まれてしまうことってあると思うんです。

だから私はたとえSNSで近況を見れたとしても、友人には「喋ろーーー!!!」って連絡をしちゃう。

やはり直接話すとSNS上では知らなったこととか、考えていることを知ることができるし、悩んでいることを相談すると新しい風が吹くことも沢山ある。

それは、それぞれの世界で色々経験しもがいているからこそ、なんでしょうね。
だから大人になってからの友達付き合いの方が私は楽しいなと感じています。


ちなみに私は断然、電話も遊びも誘う側の方です。

「誘ってくれない…」と拗ね系女子になっていたこともあるけれど(笑)誘われるのを待っていたら全然その機会がこなくて疎遠…ということもあるし、それはさみしいなって。

大事な友人なら尚更。

「忙しいだろうな」と誘うの遠慮しちゃう…という声も聞きますし、その気持ちはめちゃくちゃ分かる。

でも、それは相手が決めることで「私は話したいんだ!」という気持ちはストレートに伝えてもいいんじゃないかなと思います。

昨日も、私が話したいことがあって「電話しよう!」って誘ったけれど、内容くだらなすぎない!?と一瞬悩んだんですよね(笑)でも、やっぱり話してよかったなぁって。

感覚が似ているからこそ「わかるよぉ」って聞いてもらえる安心感もあるし、同士ならではのアドバイスを貰えて、すごくいい時間だったなぁ。

これはSNSでは得られない時間の流れというか、安心感というか…オブラートに包まないでストレートに話したり、起承転結とか気にしないで喋れるってこんなに気持ちがラクになるんだなぁって。

とにかく昨日の友人とのお喋りが本当にいい時間で「あぁ、会話っていいなぁ」って余韻がまだまだ残っています。いつもありがとうよ~わが友。

電話切る時にお互い最近読んで良かった本のシェアをしあったので、明日はその本を借りにいこうと思います。

こうして友人と話すことで自分の日常の世界が広がるのもいいなぁって。

私もSNSを使って発信をしていますが、リアルにお喋りできる時間が大好きなのでイベントやレッスンをしている節があるかもしれません(笑)

これを読んでくれてるあなたと直接話したい!

そんな想いでいつも企画を練り練りしています。


一人でやっているものでなかなかスピーディーには出来ないけれど、ゆっくりのペースではありますが今日より明日、明日より明後日…といいものを届けられたなぁと思っています。

    

至らないことが沢山ありますが、
あなたのペースでこの場所やイベントに遊びにきてくれたら嬉しいです🌷

本日も取り留めない日記を読んでくれてありがとうです!今日は金曜日ですね~皆様、思い思いの週末をお過ごしくださいませ♡

PS:最近、また塗り絵ブームがきています。ただひたすら色鉛筆で塗り絵をする時間はちょっとしたマインドフルネスでもあるし、子どもの頃に戻った気持ちであたたかい時間になります。

「こんな塗り絵、探していたの!!」というときめいたこちらで塗り絵を楽しんでいます❁






コメント

タイトルとURLをコピーしました