お気に入りアイテム 無印良品の愛用品と、モノを買う時に大事にしていること。 ※無印良品週間にあわせてこの記事を書こうと思っていたのに、少しずつ書いていたら終了間近の超ギリギリのアップになってしまいました← 店舗は11月6日、オンラインは11月7日の午前10時まで開催とのことなのでまだ間に合うかもしれReadMore... 2023.11.06 お気に入りアイテム■暮らしの自由研究
自分を大切にするトレーニング 我々、生きてるだけで国民栄誉賞 ※今日も後半、様子がおかしいです。あの、IKOOさんが君臨します←なぜ。まぁ、読めば分かります(笑) 月曜日ですね。もう、あっと言う間に月曜日。しかも明日で10月が終わりですとな…?本当に毎日が慌ただしく進んでいきます。 それReadMore... 2023.10.30 自分を大切にするトレーニング
自分を大切にするトレーニング 人と自分を比べやすい人へ。その矢印はどこに向いてる? 人と自分を比べても意味がないと頭では分かっていても、なんだか腑に落ちない…そんな時ってありますよね。特に、秋は中医学的にナーバスになりやすい時期なので今、落ち込んでいる人がもしかしたら多いかもしれない。そんな方に向けての記事です。 2023.10.26 自分を大切にするトレーニング
■お知らせ■ 【お知らせ】久しぶりに…小さいイベントを開催します♡ ※今日のブログは久しぶりにイベントを開催するというお知らせと、自分と向き合うのが苦手なのはなぜ?ということと、薬膳と自分と向き合うことについてのブログです。 10月も後半になってきた。 今年も残すところ…というワードが耳に入っReadMore... 2023.10.24 ■お知らせ■
■ゆうみの薬膳レッスン 薬膳オタクおすすめの作りおきごはん~熱苦しい薬膳メモを添えて~ ほんのり甘い感じで食欲がない時でも食べられる感じがありませんか?その理由は、大根には消食(しょうしょく)作用といって消化不良を改善する効能が期待できるから。人参も胃腸系システムである脾(ひ)の働きを高める効果が期待できるので、大根と人参を一緒に使う切り干し大根と人参の煮物は胃腸ケアにピッタリ。 2023.10.18 ■ゆうみの薬膳レッスン
■ゆうみの薬膳レッスン 【薬膳】お肌を潤すフルーツでパイを焼いた秋の朝 今朝もお弁当作りから一日が始まった。布団の中で大体のメニューを決めて起きるのがさりげない日課。「もっとガッツリしたものが食べたい」と昨日リクエストされたので「これでどうだぁ!」と謎に戦闘モードで作った今朝のお弁当← ・ぶりのReadMore... 2023.10.17 ■ゆうみの薬膳レッスン
日記 9月28日(木)切ないけれどぬくもりのある風。 今朝は6時頃に起床した。起きてすぐ歯磨きをして、洗顔をして軽くスキンケアをする。一階に降りてお湯を沸かして白湯を飲み、少しずつ目を覚ます。今朝の夫のお弁当は、昨日の残りの麻婆豆腐ピーマンと、海苔入り卵焼き。そして、豆苗とツナの炒め物。出来ReadMore... 2023.09.28 日記
お気に入りアイテム コーヒーの話と、夫婦ふたり暮らしの中で大事にしていること 今回は、大好きなコーヒーについて書きたいと思います。大好きとはいえ、わたしはカフェインに強くないので、沢山は飲めない体質です。 そんな私のコーヒーライフと、コーヒーにまつわるお気に入りアイテムを今回はご紹介します♡途中、話がそれて夫婦二人暮らしの中で大事にしていることも書きましたので寄り道を楽しみながらお読みください(笑 2023.08.24 お気に入りアイテム■暮らしの自由研究
■もがき日記&もがき文庫■ 【Diary】私は私を諦めない!&感情の波は思考のクセ? 「どうしてこんなに色々やっているのになぁ」「ダメダメだなぁ」「なんでこんなに動けないのかなぁ」とか、とにかく自分を責めてしまっているんですよね。・自分の口から出てくる言葉を観察 ・その言葉が出てくるときはどういう思考や気持ちになっている時か ・その今の自分を受け入れる(否定しない練習!) ・今の自分が違和感がないくらいの前向きな言葉を自分にかける 2023.08.21 ■もがき日記&もがき文庫■
■もがき日記&もがき文庫■ 【本紹介】もがき日記③~休み期間中、これだけはしないと自分と約束していたこと~ もがき日記とは:2022年10月~2023年4月までの約半年間、薬膳の講師(フリーランス)である私は心身ともにバランスを崩し休職しました。その中で感じた葛藤や、そこから抜け出すために出会った本たちを紹介しています。休み期間中、自分と約束したことがありました。 それは… 2023.06.01 ■もがき日記&もがき文庫■■もがき文庫