気付くと季節は9月。
私の住んでいる岩手は、クーラーがいらないくらい過ごしやすい気候となりました🌰
さてさて本日は、6月~8月までに開催した単発レッスンを受けてくださった生徒様から頂いた素敵な感想をシェアさせて頂きたく記事を書いております。
※ゆーみん、8月末までには書くって言っていたような…?(‘ω’)「はい、はい、そうなんですーずみまぜん💦」
皆様から頂いたアンケートは、ゆっくりじっくり向き合ってアップしたいと思っているうちに時間が経ってしまいました。相変わらずマイペースなやつですが、お許しください←
ゆーみんの言い訳はこれくらいにして(笑)早速行きましょ~!
お好きな飲み物片手に、ごゆるりと今日の記事も楽しんで頂けたら幸いです。

6月開催 プライベートレッスン ご感想
こちらは前半に薬膳の基本を学び、後半に梅雨の薬膳を学ぶレッスン。
最後には一緒に薬膳レシピを組み立てる実践付きのレッスンでした✨
privateなので生徒様のお悩みも聞きながら梅雨の薬膳ごはんを一緒に考えましたね♡
以下、お客様から頂いた感想です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆岩手県のご参加者様 オンラインにてのレッスン◆
Q1,レッスンを受けてみようと思ったきっかけを教えてください。
▶いつか、ゆーみんに薬膳のレッスンを受けたいと3年位まえから思っていました。
Q2,今回のレッスンの中で特に心に残ったことを教えてください。
(チャレンジしてみようと思ったことや薬膳の考え方など)
食事も大切だけど、まず、8時間寝ること!薬膳=食事と思ってたいたところ、非常に驚きでした。
食事だけじゃなく、心と身体は繋がっていること、薬膳は、トータルで考えていること、難しいようで、元気に暮らして行くための基本的なことなんだと思いました。
これからは、睡眠を取ること、味噌汁食べること、まず、ここからスタートしようと思います。
Q3,講師の印象はいかがでしたか?
可愛らしゆーみんですが、薬膳は大好きで一生懸命伝えてくれる人だなと思いました。
Q4,その他レッスンのご感想や私へのメッセージなどご自由にご記入くださいませ^^
励みになります♡
分かりやすく、噛み砕いての説明で分かりやすかったです。
終わってみれば、質問したいこと、あれもこれもと思い浮かび、また機会があれば次もレッスン申し込みたいです。 ありがとうございました。
ゆーみんより▼
Oさん…ありがとうございます((´;ω;`)♡以前はセッションも受けてくださいました。
リピートしてくださるのって本当に嬉しいんですよね。
そして…3年も前から受講したいと思ってくださったことに感謝です。私が途中体調を崩し休眠期間に入ってしまったのですが、こうして待っていてくださり受講して下さることに胸がいっぱいです!
薬膳は中医学がベースになっているので、お食事ももちろん大事なのですが、食べ物だけではなく暮らしの中でのセルフケア、そして心を大事にすることって非常~に大事なんです!それが伝わってよかったです♡寝ること、味噌汁を食べることはすんばらしいセルフケアですから、ぜひ続けてみてくださいね。
そしてそしてーーー!終わると「あれも聞けばよかったー!」となるの分かります!!
今月のレッスンを申し込んでくださっているので、そこで疑問に思ったこと何でもきいて下さい!また知識を深めていきましょうね♡

7月開催 #自分を深める自由研究 ご感想
こちらはレッスンではなくセッションです。
#自分を深める自由研究 とは何?という方はこちらをご覧ください▼
私は中医学を学び、いかに心と体が密接であるかというのを知りました。
昔カウンセリングをしていた時に、お食事には問題なさそうだけれど調子が良くならないのは何故?と思う事がよくありました。
お客様のお話しを聞いているうちに「ココロ」にアプローチをした方が良さそうだなと感じ、
体質カウンセリングの中に自分と向き合うことをする時間を作るようにしました。
そうするとその方の思考のクセや思い込みなど、自分を苦しめちゃうものに気付くんですよね。
感情が偏りすぎると不調が出ると中医学ではいわれていますからね。ですから心のケアすることも一緒にしてきました。
向き合い上向きになるには時間はかかりますが、自分と向き合った生徒様は、出会った時とは全然性格違うぞ?…いや、性格が違うは誇張しすぎか。なんというか、そのまんまの自分を受け入れながら前に進む強さを手に入れて、壁にぶつかったとしてもセルフケアが上手になっているなーと感動しました。
これが中医学で大事にしている「陰陽調和」かぁーーー!と✨
現在は継続の体質カウンセリングの募集はしていませんが、今の私が出来ることはないかな?と始めたのがこのセッションです✨
単発にはなりますが、対面やオンラインでお話しを聞いてその内容から私が感じたことをフィードバックし、また後日オンラインでお話しする流れなので半継続?のような感じかな^^
今年は7月に開催しましたが、感想をよせてくださった方はリピートでセッションを受けにきてくださいました!しかも東京からわざわざ✨(´;ω;`)
以下、感想です▼ ※前置き長いのは、ゆーみんあるあるです(笑)
◆東京都在住のお客様 対面セッションのご感想◆
Q1,今回のセッションを受けてみようと思ったきっかけや、今回のセッションのテーマで自分を深堀してみようと思ったきっかけがあれば教えてください。
ゆーみんさんの前回のセッションが良かったため。また人生のフィードバックを受けたい!ゆーみんさんの視点が欲しい♡!あと、ブラックに焦点っておもしろくてやってみたかったので。
Q2、セッションを受ける前と受けた後では気持ちの変化がありましたか?あったとしたらどんな変化がありましたか?(変化がまだ感じられない、よく分からないなどの感情も大事なものですから素直な気持ちで書いてくださいね^^)
直後は、圧倒的自己肯定感に包まれた幸せな気持ちに♡今は、いただいたフィードバッグを自分にできるだけすり込みたい(笑)と思っています。
Q3,このセッションで特に心に残ったことや心に残った言葉を教えてください。
幸せな選択をすることや 今までのわたしの消化しきれないことをゆーみんさん的視点でみていただけたこと。
Q4,倉口ゆうみの印象はいかがでしたか?(改善点なども含めどんなことでも!)
また、私のセッションを勧めるとしたらどんな方に勧めたいですか?^^
とても素敵な方です〜!!✨やっぱり人生のフィードバックが上手‼ということは、悩み多き人、いま何かにむかっていこうとする人などにおすすめするのにぴったりかなぁと。繊細さんももちろんなのですが。
Q5,セッションのご感想や私への要望などご自由にご記入くださいませ^^励みになります♡
丁寧に応対してくださり、ありがとうございます。ゆーみんさんなら、言葉と、薬膳の面と、本、その他etcあなたにはこれがいいのでは?!と当てはめる・選ぶのがきっとお上手なのではと思います✨!本も早速注文しました(笑)そういうオーダーメイド的な部分があるとすごく嬉しいです♡本当に今回もありがとうございました😊
ゆーみんより▼
C様…セッション、リピートしてくださり本当にありがとうございます!!!毎回お話しする時間がすごく楽しくてご一緒できることが幸せです。こちらこそありがとうです!!!✨
話を聞かせて頂くと、いつも一生懸命にまっすぐに生きていらっしゃるのが伝わってきます。それゆえに悩むことやモヤモヤすることも多かったかもしれません。だからこそ、フィードバックではあの言葉を送りました♡(二人だけの内緒♡)
紹介した本もすぐに購入してくださりありがとうございます!きっと今のC様なら響くのでは…!と思いシェア致しました♡
こういう素直さと行動する力は誰でも持っているものじゃないと思いますから、そんな自分を誇りに思ってくださいね✨
C様とはお互いの住んでいるところの素敵なお店シェアが毎回非常~に盛り上がりまして✨
そういった雑談って人生の中ですごく大事だと私は思っているのでそういうお話しも出来て楽しかったです✨
またお話しできる機会があるといいな♡

人生の旅路の中に薬膳が寄り添えたら
お二人とも、ご感想本当にありがとうございます。
感想を書くことは時間がかかるし、文章化するのが苦手な方も多いと思うので任意でお願いをしておりますが、こうして感想を頂けると本当に本当に嬉しいのです。
終わった後に一人反省会をするのですが、やはりそれはあくまでも主観でしかなく、お相手がどう感じたかは私には分からない部分なので、こうして感想を頂くと励みになるし次回からはこうしてみよう!とアイディアが湧いてきます✨
…
人生は長い旅路ですが、人はその旅路の中で色々な人に出会い、言葉、音楽、本、考え、学びに出合います。
その旅路の中に❝薬膳・中医学エッセンス❞も加えて貰いたい。薬膳の知恵があれば、きっとあなたの長い旅路の中で寄り添ってくれると思うのです。
だって薬膳の世界は、おおらかで優しくて愛があるから^^

もっと沢山の人に伝えたいなと思います。その頑張る旅路の中に皆様からのアンケートやメッセージが、背中を押してくれるのです。
わざわざお時間を割いてメッセージを送ってくださったこと、感謝いたします。
明日は「はじめの一歩の薬膳レッスン」の感想をアップしたいと思います。
\今年のレッスンは9月~11月開催の資格取得コースになります/
ぜひ、ぜひ人生の旅路の中に薬膳エッセンスを♡♡
コメント