募集していた「はじめの一歩の薬膳レッスン」が日曜日で無事終了しました!
ご参加頂いた皆様本当にありがとうございます♡
アンケートにもご協力頂いておりますので、後ほどご紹介致しますね。まだ前回のレッスンのアンケートも載せられておらず、ごめんなさい💦
せっかく頂いたアンケートだから腰を据えて記事にしたい!と思っているうちに時間が経ってしまい💦
でも、頂いたアンケートは何回も読み返しているんです^^それを見て「よし、また頑張るぞ!」って元気をもらっています。本当にありがとうございます!✨
でもでも今月中にはアップしますね!

さて、今日はレッスンを終えて私が感じたことをつらつらと書こうかなと。
題して「大人になってからの勉強のこと」
今は教える立場の私ですが、もちろん私にもがむしゃらに勉強する時代がありました。
実は来年で薬膳の勉強を始めて10年経とうとしていますが、最初は本当に本当にちんぷんかんぷんで。
スクールの皆は理解できているのに、難しすぎて理解できない、授業についていけない自分が情けなくて、理解できないから出される課題も全然解けなくて…でもまた講義の時間はやって来る。
そんなプレッシャーから何回も泣いていて、国際薬膳調理師の試験が近くなればなるほどそれは強くなって不安で押しつぶされそうでした。
でも不安でも試験の日は来るわけだから、不安を乗り越えるためにはやるしかない!と自分のお尻を叩きながら勉強しました。

岩手から神戸まで通って勉強していたので、行き帰りの新幹線で課題をしたり復習をして。
週末は図書館に通い一日勉強、試験一か月前はカフェに朝7時から乗り込み(笑)仕事の後もカフェで3時間くらい勉強。それを毎日続けてました。
割と自分を追い込んで何かをするのは好きですが、人生の中でこんなに頑張ったのはないかもというくらい頑張った時期だったなぁ。
本当は遊びたかったし、休みたかったし、途中「なんでこんなにがんばってるんだっけ?これで落ちたらどうしよう…」と眠れない夜が沢山ありました。
でも、あの時頑張ってなかったら、今こうしてレッスンが出来ていなかったし、レッスンを受けてくれる生徒様にも会えていなかったんだと思うと、本当に頑張ってよかったなと思います!

それに何よりも、合格した時の達成感といったら!
合格発表の画面を当時付き合っていた今の夫と見ていたのですが、自分の番号を見つけた時に
「いやぁぁぁぁ…!!!!受かったぁぁぁぁぁ!!!!」と叫んでハイタッチした瞬間は今でも忘れられない。しかもスクールで歴代5位に入る位の成績だったのも尚更嬉しかった。
自分が思いつくこと全部やって、がむしゃらに頑張って良かった…!と心の底から思ったし、この経験は私のこれからの人生の糧になるだろうなと思いました。
それに、頑張った後にスクールの皆で飲んだビールがほんっっっとーーーーに美味しかった!
大好きなお酒経ちをして勉強をしていたので、あの時のビールは本当に美味しかったなぁ。

大人になってから仕事や家事の他に時間を見つけて勉強をするって本当に根気がいるし、
継続するのもしんどい。正直やらなくても生きていける。
でも、それ以上に得られるものって沢山あると思います。
頑張った分だけ、人生の選択肢が増える
その時はしんどくても、その先を見た時に、何かをやり遂げた先にしか見えないものってある。
私は薬膳の資格勉強を通していろんな感情を味わい、経験し、薬膳の学び以外のことを沢山得ました。一生友達でいたいという素敵な人にも会えた^^
そして、あの時頑張ったので、自由にお仕事ができるという選択肢を得られました。あの時頑張っていなかったら今の生活はなかったはず。
「簡単に」「楽に」「頑張らずに」というのもいいけれど、大人になってから、がむしゃらに何かに夢中になることでしか得られないことってきっとあるんじゃないかと。
そして、何より学ぶって楽しいことだと思うから^^♡

なので、自分がレッスンを組み立てる時は要点を抑えながらも、おもろい内容にしよう~!と意識しています^^
「学ぶって楽しいな―!!」「薬膳おもしろいなーーー!」そう思ってもらえるように作っているので
感想をお聞きして「楽しかった!おもしろかった!」っ言って貰えると飛び上がるほど嬉しい♡
9月から資格取得コースが始まりますが、こちらのレッスンも「学ぶって楽しい!」「薬膳楽しい!」って思って貰えますように…!と準備を進めています✨資格取得の学びだから少し難しい内容ではあるけれど、それをどうやったらおもしろく伝えられるか試行錯誤する時間もまた楽しいです。
すでにお申込み頂いている生徒様、本当にありがとうございます!
この秋、「大人の習い事」楽しみませんか??♡岩手はお習い事文化があまりないですが、
それを変えていきたいなんて、大きなことを思っています(笑)

今は初級しか教えられないけれど、中級の資格まで教えられるようになりたい!それが今の私の目標でもあります。
長い道のりかもしれないけれど、叶えるまで根気強くやっていこうと思っています。
そのためには皆さんに薬膳の資格取得できることを知って頂く必要があるので、薬膳に興味がある方がいたらぜひシェアしてくれたら嬉しいです♪
ではでは、今日はこのあたりで❁
また更新します!

薬膳の資格勉強していた記事をいくつか載せておきますね。ぜひご覧ください❁
国際の試験受けた様子や合格発表当時のリアルな様子が綴ってあってすごい懐かしい。ちょっと今見ても当時を思い出して泣ける…(笑)
コメント