知ってました?
肌を見るとあなたの体の中の状態がわかってしまうってこと。
なぜなら「肌は内臓の鏡」といわれているからです。

わたしは仕事柄、いろんなご相談を受けますが、実はご相談を受ける前から大体体質やお悩みが分かっていたりします。
それくらいお肌って内臓とつながっているんですっ!
だから、肌トラブルはすごくテンションが下がりますが、
身体の中の状態をお知らせしてくれる大事なものなのですよ◎
例えば。
ニキビの出る場所や色で不調がわかるし
肌の乾燥も種類があるから、ただ外側から潤せばいい訳じゃない
シミやクマもできるのも寝不足だけで出来るわけでなく、
様々な原因があって、食べる食材が原因によって変わってくる。

薬膳の面白いところは、お肌トラブルから
自分の今のカラダの状態を知ることができて、
お肌もカラダもどちらもいい方向にもっていくことができること。
原因がわかるから、
何を食べて何をやめたらいいのかという対策がたてることができる。
だから漠然と不安になることはないのです。
と、いうことで!この学びをぜひともお伝えしたいと思い、
前回大好評だった薬膳×グルテンフリースイーツのコラボレッスン
でお話ししちゃいます✨
ずっとコラボレッスンについては匂わせていたので、ようやく情報解禁です!!

今回のコラボテーマ▼
ビューティー薬膳「肌トラブルから今の不調をよみとこう」
コラボレッスンは、薬膳の座学を薬膳のプロである私が担当し
実習はグルテンフリースイーツのプロの池田恭子先生が担当します。
★前回のレッスンの様子はこちら
コラボレッスンの薬膳の座学について
・薬膳的、すこやかな肌とは?
・セルフチェックで今の体を知ろう
・ニキビの原因と対処法
・シミ・クマの原因と対処法
・乾燥肌の原因と対処法
・美と五臓の関係
肌のことを知れば体のことが分かるので、
知識としてこれだけは知っておいて欲しい!という内容を凝縮しました。
薬膳はじめてさんでも分かる内容にしておりますので、
知識がないから不安…という方もご安心くださいね。

実習について
実習は肌の潤い&艶感アップのグルテンフリースイーツを
恭子先生に考えてもらいました!
作るのは、リンツァートルテ。

うるツヤ肌になる材料がつまっています♡
バターと卵を使用しますが、薬膳的にはどちらもお肌にも体にも大事な栄養があるんですよ。
恭子先生もブログに書いてくれていますが、薬膳では食べちゃいけない食べ物がありません。

多分、今の世の中の傾向的にバターやお砂糖、
卵などをスイーツに使わないのが良しとされているのかもしれません。
アレルギーがあって食べられないということであれば仕方ないですが、薬膳では自然界でとれるものすべてに意味があると考えるので、
ダメな食材はないのです。
私は薬膳のこういう考えにほれ込んでいます(*^^*)
だって、もしわたしが食材なら、
否定されて食べられなかったらめちゃめちゃ悲しい。
せっかくこの世の中にうまれてきたのに。
美味しく食べてほしいよ。
ちゃんと効能だってあって悪者じゃないのに。
食べるタイミングや量を調整すればいいだけなのに。
って!
レッスンでは、そんなバターやお砂糖の効能とかもお伝えしますね。

スイーツも学べて、薬膳の知識が手に入る特別レッスン!恭子先生とあなたの参加をお待ちしています♡
★お申込みはこちら★

コメント