これね、読者様が言ってくれる言葉でもあって、
薬膳を勉強している友人達もよく言う言葉。
これは私も本当にそう思うの。
薬膳を勉強する前は「自分と向き合うために勉強するぞ!」
なんてもちろん思っている訳ではなく始めるんだけれど
薬膳の学びを続けているとね
「あれ?いつも自分に出る症状ってこれが原因?」
「え?季節のせいでこういう気持ちになるの?」
「この臓腑が弱っているからこういう悪循環があるのかぁ・・!」
って色んな気づきが出始める。
そしてその時に「・・・なんか、自分の性格の問題じゃないのかも」
って自分を責めることが少なくなったり、
この体調不良の原因はなんなんだろう?普段のあの習慣がいけないのかな?
とか色々自分に向き合うことが自然と増えてくる。
なんか、向き合うって綺麗事に聞こえてしまったりもする時もあるけれど
やっぱり自分を知ってあげる時間をとることはすごく大切で。
そこをきちんと見てあげないと何か新しいものや、今はやっているものを取り入れても
また振りだしに戻ってしまう。
だから、自分といっぱいいっぱいお話しをする大切さを教えてくれた
薬膳の学びには本当に感謝しているの。
だから、もっともっと自分といっぱいお話しをして向き合って、
もっともっと元気に楽しく毎日を過ごして心地よくいたいから
私はずっとずっと薬膳を学び続けたい。
そして伝えていきたい。
薬膳に出会えていなかったら私は今も自分を沢山責めて
自分の人生を悲観してばかりの悲しい人間だったと思う。
今なんか元気が出なくて毎日楽しくない
なんかいつも不調でもう何もかも嫌だ・・・
そんなスパイラルにはまっている人には私は薬膳という学びを通して
人生についても色々気付きをお話しできる講座にしたいなって思う。
あぁ・・・11月から始まるアドバイザーの対策講座本当に楽しみだな(*^^*)
大好きな薬膳のお話しを自分の口からお伝えできるなんて夢みたいだ。
どんな方々に会えるかな・・・今から待ち遠しい。
🌼ご相談、お問い合わせはお気軽にどうぞ🌼
薬膳の勉強を始めました!というメッセージを沢山頂き嬉しいです^^

⇒私のinstagram💛
————————————————**————————————————–**
↓ランキングに参加しています😊
ぽちりとして頂けたら嬉しいです(*^^*)
にほんブログ村
———————————————–
コメント