新着記事のお知らせ>>【New!!】2024.4.2│「おすすめの本は何ですか?」薬膳のプロおすすめの薬膳本

薬膳ってそもそも何?~分かりやすく・簡単にお話しします~

漢方&薬膳の教科書

「そもそも薬膳って何?」

 

ご訪問ありがとうございます。
薬膳ずぼら飯のyuumiです。

239c23a530f75d5e692ad808258fffa1_s

皆さん「薬膳」と聞いてどんなイメージをお持ちですか?

難しそう・・・
まずそう!
薬入ってるの・・?

恐らくこのようなイメージをお持ちかなと思います。
というか実際に言われます。
その度に私は声を大にして言いたくなる。

\そんなことないから!!美味しいし、難しくないから!/

ってね。

今日はじっくり、だけど分かりやすく薬膳のことお話ししますよ~。

 

【薬膳とは】
季節や自分の体質・体調に合わせた食材を選んでお食事に取り入れましょうね。

簡単に言うとこんな感じです。
「え?そんな感じなの?」
と驚きましたか?
そう、薬膳って”シンプル”なんですよ。考え方が。

自然にあった暮らしをしようね
季節の食材を食べようね
自分の体調をみて食べるものを変えていこうね

ってベースはこんな感じなんです。
ただ、薬膳のベースの考えが中国伝統医学で漢字ばっかりだから、
ちょっと難しいな・・・ととっつきにくいイメージだと思うんですが。

ちなみに薬膳って文字に”薬”って入ってますが、
食材もお薬と同じ位効果があるんですよ~ってこと。
これを中医学(中国伝統医学)では医食同源と言います。
だから実際に薬は入っていません。(入れるものもありますが)
実際はスーパーにある食材でできます。
コンビニでもできます。
普段の生活にちょっとした知恵を添えて暮らしていくということでしょうか^^

そのお食事を考えるには、食材の効能を知る必要があったり、
組み合わせにちょっとしたコツがありますのでお勉強をする訳です。

その理論はちょっと難しい部分もありますので、
それはマニアな私たちがお勉強してお伝えしていくとして(笑)

まずは↓の3つを意識だけで薬膳の世界に足を踏み入れる
ことができますよ^^

■自分のその日の体調を知ること
■頑張って続けなきゃと思わない
■自然のながれにそって生活しよう

この3つが私は大切だと思います。

自分の体調を知らなきゃ必要な食べ物が見出せませんし、
頑張って毎日薬膳料理を!と意気込むと
続かなくってまた体調が悪い自分に戻ってしまいます。
中医学はバランスが大切です。
バランスを取りながら、自分のペースで頑張りすぎず続けていく。
そして四季に合わせた生活をする。

これだけで随分体調も心の面も変わってくるはずです。
身体が変われば、心も変わる。
心も変われば身体も変わる。
私はそう思っていますし自分で実感しています。
心の声を大切にして選ぶお食事や組み合わせを変えていくだけで良いのです。

その薬膳の知識をこのブログではお伝えしていきますね♬
めんどくさいでも、時間がなくても薬膳は出来るので
”ずぼらな私”が”薬膳ずぼら飯”と題してゆる~く薬膳が出来るコツをお伝えしていきます🎶

881a4070-a82d-437b-b23f-dabb35f4a665

これも薬膳ごはん。元気がない時に食べたいうずらコロッケです♪
うずらには体を元気にする力があります♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました