新着記事のお知らせ>>【New!!】2024.3.18│【#薬膳レッスン】 根本治療が得意といわれている理由を解説♡~本治と標治~

薬膳のお勉強を楽しくするにはどうしたら良い?~その②~

薬膳の資格やお勉強のこと

e349238d-7dd4-4bff-bc5d-1b26462b635f

こんばんは♪薬膳インストラクターの倉口ゆうみです。

昨日から薬膳のお勉強を楽しくするにはどうしたら良い?
というおはなししましたね。
薬膳のお勉強を楽しくするにはどうしたらいい?~その①~

本日はその②♪

今日のテーマは・・・

◆まずは作ってみよう!!レシピを見ながら薬膳料理に挑戦♪

昨日の記事でも体験型で覚える方が早く覚えられるよということについてお話し
してましたが、本日お勧めする方法も体験型!


“まずは作ってみよう!!”

この記事を読んでくださっている方の中には
薬膳に興味をお持ちの方も多いと思います。

だから本屋さんに行くと薬膳のジャンルで本を探されることも
多いんじゃないかな?^^

薬膳の本のコーナーにいくと美味しそうな
そしておしゃれな薬膳料理のレシピ本が沢山並んでいますよね。

見てるとよだれがでそうなくらい「美味しそう」なお料理が沢山。

で、この美味しそう~と思った感覚を忘れず
「美味しそ~よし!作ってみよう!!」
ってまず作ってみてほしいんです♪

難しそう~。と躊躇せずまずはやってみる!!

文章で読んでいると長くて難しそうに見えますが、
やってみると意外と簡単にできたりするものです。

私も薬膳に興味を持った時はかたっぱしから作っていました。

本を片手に
「これ美味しそう~」
「これどんな味なんだろ~」

というワクワクを感じながら作ることがすごく楽しかった。

本に載っているレシピを自分で実際に作ってみることで、

♥難しいと思っているより意外と簡単に薬膳料理って作れるんだ!
♥本当にスーパーの食材で作れた!
♥しかも・・・意外と私うまくできるじゃん!!

などいろんな達成感!(^^)!

でも、この達成感こそが
「もっと頑張って勉強をしたい!」
と思うきっかけというか原動力になると思うんですよね。
私はそういうタイプで^^

達成感を味わうことによって、
次は今回よりうまくできるかも!
レシピを見なくてもできるかも!
ちょっとアレンジも加えられるかも?

などどんどん楽しいアイディアがワクワクがあふれ出る(^^♪

私はそのワクワクを積み重ねていったら
「薬膳っておもしろい。もっときちんと学びたい」
と思って、そこからあれよあれよという間に
薬膳を学ぶという選択をしていました。

きっと、好きなこと楽しいことはもっともっと頑張りたいー!!
と思うけれどあまり苦手なことって腰が重いなぁ・・
やだなぁとか思いませんか??

私は興味を持てないものに力を注ぐのがものすごく苦手で
(計算とか、数字関係とか)
でも、その分興味があるものにはすごくのめりこむので
ワクワクがいつしか「もっと極めたいー!!!」
に変わったんです。


好きこそものの上手なれ

と昔からのことわざがありますが
まさにそんな感じで「好き」「楽しい」からこそ
勉強もお料理を作ることもすごくのめりこんで出来る。

だからまずはお気に入りのレシピ本を見つけて
作ってみる!をやってみてほしいな。

いきなり難しいものから挑戦せず簡単なレシピから作ってみるのも
ポイントかも!

あまり難易度が高いのに挑戦して「やっぱり難しそう」と思って
続かないともったいないから。

「これなら私にもできそう~」
からチャレンジしてみてください^^

ちなみに私のおすすめの本を紹介しますね。
1d0e30e7-ad43-4e60-9ea0-b5ecade71f26

青山有紀さんのレシピ本。

毎日の薬膳ごはんは私の薬膳を学ぶきっかけにもなった本だから
この本を見て色々作りました。
(だからすごい読み込んでボロボロw)

12か月の薬膳レシピは、季節に食べたい食材を有紀さんが素敵なお料理に変身させていて、
月ごとのレシピが12か月分のってるの。季節の食材をどう食べたらいいの?
と悩んでいる方にこそ読んでもらいたいな。

毎回有紀さんの本を見るたびにどれも美味しそ~!!
とか、こんなアレンジあるの??とワクワクしっぱなし♡

有紀さんって本当センスの塊。
(もちろんすごく勉強したり努力されているからこその結果だと思います)

どちらの本も薬膳の基礎のお話しがわかりやす~く載っているから
お料理を作るだけでなく、薬膳のさわりも学べるのですごく理解が深まる。

漫画つきだったりイラスト入り(しかもおしゃれなの!ゆきさんっぽい!)
だから楽しく読めて美味しく作れるそんな素敵な本達。

今もよくレシピを見ながら作ったり
そこからアレンジを加えてみたり・・・と作っています。

毎日の薬膳ごはん
(こちらは毎日の薬膳ごはんに載っているうずらとにんじんのコロッケ♪)

時間があるときにゆっくりお料理を作り、ご飯を頂くことができるって
なんとも幸せを感じる瞬間です^^

ぜひこの連休にお気に入りのレシピを本を見つけて薬膳料理に挑戦してみてくださいね♪

私もインスタグラムで薬膳ずぼら飯と題して簡単レシピを載せてるので
良かったらインスタグラムも覗いてみてね♪

薬膳レシピ

コメント

タイトルとURLをコピーしました