新着記事のお知らせ>>【New!!】2024.4.2│「おすすめの本は何ですか?」薬膳のプロおすすめの薬膳本

薬膳は独学でできるもの?!?その②

薬膳の資格やお勉強のこと

 

昨日から薬膳って独学でいけるものなの??
と、いうことについて書いていますー!

薬膳の勉強って独学でいけるものなのか!?

 

unnamed (13)

昨日の記事では「この人に教えて貰いたい!!」という人を
見つけた方が勉強がおもしろくなると思いますってお話ししましたね。

 

そう。この「おもしろい!」「楽しい!」というのが
勉強を続けていくうえでとても重要!と私は思っています。

 

脳科学研究者の茂木健一郎さんも「楽しい!」と感じることが
記憶を定着しやすいって何かの本で読んで気がします。
(記憶が曖昧ですみません。。。(´;ω;`))

 

 

私はこの楽しい!っていう気持ちが「わからない」ものに
ぶつかってしまうと遮断されてしまうんですよね・・
だからそのためにも誰かから学びたかったんです。

 

そして、私は「調べマニア」なので、気になることは
とことん自分が納得する答えを得るまで調べないと
気が済まないんです。
で、そうするとなかなか次に進まないんですよね・・

 

でも、先生から聞くとすぐ腑に落ちる答えを貰えるし、
リアルタイムで疑問を解決できるから
次にサクサクすすめたんですよね。

 

勉強する内容って本当多いので、
時間がいくらあってもたりませんからね。

 

独学だと、調べることに時間をとられてしまい、
そして明確な答えにいきつかなくて
悶々としてしまうと思います。

 

だから、そんな時に「この人に聞いたら大丈夫!」
という方が一人いると、とても安心して学ぶことが出来る
と私は思います。
それに、薬膳は中国4000年の歴史ある中国伝統医学がベースの学問。
かなり専門的な分野です。
きっと、いろんな専門的な用語や、漢字にぶつかるだろうと思います。
だから余計に正しい情報を学びを得るためにも誰かから学ぶことを
お勧めします。

でも、そうは言ってもそれぞれいろんな事情があると思いますし、
お金の面もあると思います。

 

 

でも、でも・・・!!!

私の持論としては、薬膳に限らずなんの分野でも「この分野を極めたい!」と
思ったら、勇気を出して投資をして、その投資したものを身体にしみこませる覚悟
学ぶと吸収する度合いが違ってくるなと思います^^

 

 

人生で一回は何かに本気でぶつかって学んでみるのも
また楽しいものです。
大人になってからの学びならなおさら!

 

ちょっと勇気がいるけれど、せっかく興味を持ったものができたなら
思い切って飛び込んでみませんか?^^

 

unnamed (11)

仕事の後のランニングの時に夕焼けがめっちゃ綺麗だった!✨

 

————————————————**

↓ランキングに参加しています😊
ぽちりとして頂けたら嬉しいです(*^^*)
にほんブログ村 料理ブログ 薬膳料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログへ

◆instagramやってます!◆


コンビニやお外ごはんを薬膳目線で綴ったりお家ご飯をゆるゆるUPしています(*^^*)
♬2000名以上のフォローありがとうございます♥
私のinstagram💛

————————————————–**

コメント

タイトルとURLをコピーしました